全学書道部

主な活動として、長崎大学で開催される新歓祭や長大祭などのイベントで書道パフォーマンスの披露、部展などに向けて作品作成、高大展への出展、外部からの出演依頼などがあります。

作成した作品は、長崎市のやまだ眼科様に運搬し、定期的に展示しています。また、書道リレーやスポーツ大会など楽しいイベントもたくさん計画して行っています。

全学書道部のポイント

仲の良さ

★★★★★

様々な交流

★★★★☆

書道パフォーマンスのやりがい

★★★★☆

部員の満足度

★★★★★

全学書道部詳細

主な活動場所学生会館2F多目的室または集会室
活動日時毎週火・金曜日 18時~20時半
主な参加イベント年間スケジュール
1月  部内書初め
4月  新歓祭パフォーマンス
5月  鴻洋祭パフォーマンス・
6月  水無月展展覧会・高大展・書道リレー
7月  七夕作品作成
9月  合宿(予定)
11月 長大祭パフォーマンス・長大祭展覧会
12月 スポーツ大会
 
<外部依頼の実績>
2022年5月22日 万寿山聖福寺にて揮毫
第4回 5.22 和の国日本 日本人よ、世界の龍馬となれ!
~長崎と龍馬と平和と~
所属人数長崎大学
1年生 7人,2年生 1人,3年生 12人,4年生 9人,5年生 0人,6年生  1人,その他(短期留学生) 2人
他大学 1人
合計 32人

活動写真

メッセージ

長崎大学全学書道部は、毎週火・金曜日に18時から20時半まで学生会館2Fの多目的室または集会室にて活動を行っています。長崎県内の大学生であればどなたでも参加できます。

書道パフォーマンスや作品展示等を通して、書道の魅力や部員一人一人の想い、日頃から支えてくださる方々への感謝などを伝えることを目標に日々頑張っています。

コロナ禍でも可能な限り外部からの出演依頼などを受けています。
そして、たくさんの方々と交流させていただく機会も多く、私たち長崎大学書道部としても嬉しい限りです。

今後も、長崎大学内の活動だけでなく外部の方々とのつながりを大切にしていきたいと思います。
長崎大学全学書道部の応援をよろしくお願い致します。

全学書道部を応援する!