6月20日(木)に伊王島の漁協の方々と協力してウニ駆除活動を行いました。
ウニ駆除とは…
ウニが海藻を食べてしまうことによって起こる「磯焼け」を防ぐための対策で、ガンガゼやムラサキウニを一つずつ手作業で潰していき、藻場の回復を目指す取り組みです。
岩場に潜むウニは水面からの駆除が難しく、水中に潜っての作業が可能なダイバーだからこそできる環境保全活動です。地道な作業ですが、小さな努力の積み重ねが将来的な藻場の回復に繋がることを願って頑張っています!
ISANAでは毎年、長崎県内数か所の漁協の方々と協力してこの活動に取り組んでいます。
今後もこの活動を継続し、長崎の海が美しくなるよう頑張っていきたいと思います!
Instagram: https://www.instagram.com/isana_official?igsh=MWU1ZTA0ZW5pbWRvbg%3D%3D&utm_source=qr

